利用の流れ
コンテンツ登録
1.コンテンツを作成する

コンテンツの大きさは、「1,280 x720」pxで作成します。
デジカメで撮影した写真など、「1,280 x 720」pxではない場合、
縦横いずれかの大きさにフィットした大きさにリサイズされます。
・横長の場合、左右いっぱいに拡大した表示になります。
・縦長の場合、上下いっぱいに拡大した表示になります。
余った部分は、背景設定で指定します。
1.デジタルサイネージを起動する

コンテンツ登録用にセットアップしたPCのデスクトップのアイコンをダブルクリックします。

「ID」と「パスワード」の入力を求められるので、指定されたID情報とパスワード情報を入力して「OK」をクリックします。

メインメニューの「コンテンツの編集」をクリックすると、IE(InternetExplorer、ブラウザ)が起動します。
※Chromeブラウザが起動した場合、IEで開き直してください。
2.コンテンツ登録ページを表示する

ログインIDとパスワードの入力を求められるので、指定されたID情報とパスワード情報を入力して「ログイン」をクリックします。

ログインに成功すると、「拠点メニュー」が表示されます。
3.コンテンツを登録する

「<未登録>」もしくは「編集」をクリックします。

コンテンツタイトルを入力します。(例:商材1など)
「レイアウト選択」で8つのレイアウトの中から適当なものを選択します。
クリッピングの仕方

指定したURLのWebページが表示されます。
※表示されない場合、クリッピング出来ないWebページです。
「クリッピングを開始する」をクリックします。

マウスカーソルをドラッグして表示したいエリアを範囲指定します。
※ドラッグ:マウスの左ボタンを押したまま、マウスカーソルを移動させること。
「確定」をクリックします。

コンテンツの指定が終わったら、「確認」ボタンをクリックします。

プレビュー画面で、指定したコンテンツがどのように表示されるか、確認します。
問題なければ、「登録」ボタンをクリックします。
再度、設定し直す場合は、「登録せずに戻る」ボタンをクリックします。
(コンテンツ登録画面に戻ります)

「登録」ボタンを押すと、コンテンツの登録を完了します。
「ウィンドウを閉じる」ボタンをクリックします。
プレイリスト作成
1.プレイリストを作成する(新規作成)

メインメニューの「プレイリストの編集」をクリックします。

「プレイリストの選択」画面が表示されます。
画面左下の「新規作成(N)」をクリックします。

プレイリスト名を入力します。
登録したコンテンツが左枠(選択できるコンテンツ)に表示されています。

配信したい順番にコンテンツを選択します。
①左枠内(選択できるコンテンツ)のコンテンツを選択
②画面中央の「」をクリック
③右枠(プレイリスト詳細)にコンテンツが登録されます。
④表示時間を指定します(秒単位)。
⑤①~④を繰り返します。

コンテンツを並べ終えたら、画面右下の「保存(S)」をクリックします。
プレイリストが作成されました。
2.プレイリストを編集する(既存編集)

メインメニューの「プレイリストの編集」をクリックします。

「プレイリストの選択」画面が表示されます。
画面左下の「新規作成(N)」をクリックします。
スケジュール作成
1.スケジュールを作成する(新規作成)

メインメニューの「スケジュールの編集」をクリックします。

「スケジュールの選択」画面が表示されます。
画面左下の「新規作成(N)」をクリックします。

スケジュール名を入力します。
登録したプレイリストが左枠(選択できるプレイリスト)に表示されています。

配信したい順番にプレイリストを選択します。
①左枠内(選択できるプレイリスト)のプレイリストを選択
②画面中央の「」をクリック
③右枠(スケジュール詳細)にプレイリストが登録されます。
④開始時間を指定します(指定しなくても可)。
⑤①~④を繰り返します。
プレイリストが1つの場合

配信したい順番にプレイリストを選択します。
①左枠内(選択できるプレイリスト)のプレイリストを選択
②画面中央の「」をクリック
③右枠(スケジュール詳細)にプレイリストが登録されます。
④開始時間を指定します(指定しなくても可)。
⑤①~④を繰り返します。
プレイリストが2つ以上の場合

配信したい順番にプレイリストを選択します。
①左枠内(選択できるプレイリスト)のプレイリストを選択
②画面中央の「」をクリック
③右枠(スケジュール詳細)にプレイリストが登録されます。
④開始時間を指定します(指定しなくても可)。
⑤①~④を繰り返します。
詳細なスケジュール設定について

配信したい順番にプレイリストを選択します。
①左枠内(選択できるプレイリスト)のプレイリストを選択
②画面中央の「」をクリック
③右枠(スケジュール詳細)にプレイリストが登録されます。
④開始時間を指定します(指定しなくても可)。
⑤①~④を繰り返します。

配信したい順番にプレイリストを選択します。
①左枠内(選択できるプレイリスト)のプレイリストを選択
②画面中央の「」をクリック
③右枠(スケジュール詳細)にプレイリストが登録されます。
④開始時間を指定します(指定しなくても可)。
⑤①~④を繰り返します。
2.スケジュールを編集する(既存編集)

編集したい「スケジュール」を選択し、「開く(0)」ボタンをクリックします。

選択したスケジュールの詳細が表示されます。
編集作業が終了したら、右下の「保存(S)」をクリックします。
プレイヤーの実行
1.デジタルサイネージを起動する

サイネージ用にセットアップしたPCのデスクトップのアイコンをダブルクリックします。

「ID」と「パスワード」の入力を求められるので、指定されたID情報とパスワード情報を入力して「OK」をクリックします。
2.デジタルサイネージのプレイヤーを実行する

ログインに成功すると、メインメニュー画面が表示されます。
「プレイヤーの実行」をクリックします。

表示したい「スケジュール名」を選択し、「実行(S)」をクリックします。
ログインに成功すると、メインメニュー画面が表示されます。
選択したスケジュールが実行され、ディスプレイに表示されます。
3.実行スケジュールの選択

項目説明
① スケジュール名
サイネージ表示が可能なスケジュール名を表示します。
② 開始時刻
該当スケジュールの開始時刻を表示します。
③ 終了時刻
該当スケジュールの終了時刻を表示します。
ボタン説明
④ メニューに戻る
この画面を閉じてトップメニューに戻ります。
⑤ 実行
指定されたスケジュールを実行してサイネージ表示を行います。
⑥ エクスポート
登録されているスケジュールデータを、CSV ファイルで出力します。
実行中の操作
サイネージ表示を停止する
[ESC] ボタンを押下します。
前のコンテンツに戻る
[←] ボタンを押下します。
現在表示しているコンテンツから前のコンテンツに戻ることができます。
次のコンテンツに進む
[→] ボタンを押下します。
現在表示しているコンテンツから次のコンテンツに進むことができます。